カテゴリ別リフォーム
遮熱塗装
遮熱塗装について
表面に塗装することで遮熱効果を発揮。太陽光を反射するので、温度の上がる原因である赤外線が排除され、塗装面温度の上昇を抑える効果があります。
表面温度が低減されることによって、塗装面からの熱を削減することが可能になり、また、様々な箇所の外壁塗装に適しいますので、工夫次第で室内温度のクールダウンの実現が可能。 節電・省エネ効果で、冷房コストの削減の実現も可能です。 施工されたお客様からは、施工後大変な真夏日となったが、エアコンがフル稼働する時間が減り、不快感も大幅に減少したとのお声を頂いております。
使用する塗料は、日射反射率の非常に高い水性タイプですので、安全性が高く、施工後に高温の物質が接触した際にも、引火や爆発の危険がありませんし、施工も容易に行えます。 また、耐候性・耐磨耗性に優れ、雪・雨・マイナス気温や急激な温度変化など、各地の気候による厳しい条件へも対応、強い防カビ性で、施工後長期間が経過しても、痛みが少なく美しい外観を維持します。
優れた遮熱効果と超高耐候性能を兼ね備えた、
水性無機ハイブリッド塗料。
光触媒と同等レベルの低汚染性を発揮します。
また、光触媒とは違い、太陽光があたらない環境でも卓越した耐汚染性を発揮し、長期にわたり
美観を維持します。
さらに壁面からの熱の侵入を遮り、快適な室内空間を実現します。
特長
- 遮熱効果
赤外線を反射する塗膜が、塗装面に対し優れた遮熱効果を発揮します。 - 超低汚染性
シリコンの緻密化による「防汚性」と、シリコンの親水化による「セルフクリーニング性」のダブル効果により、従来の塗料では実現できなかった超ハイレベルな耐汚染性を実現します。 - 超高耐候性
熱や紫外線に強い無機系樹脂を採用、塗装することにより、卓越した耐候性を示します。 - 防カビ・防藻性
カビや藻など微生物の発生を防ぎ、塗装面の美観を長期間維持します。 - 環境対応
オール水系で環境に配慮するとともに低臭で安全性にも配慮しています。
用途
適性被塗物
窯業系サイディングボード、モルタル、金属サイディング材など
適用箇所
集合住宅、一戸建住宅、マンション、学校、ホテル、商店、病院、倉庫、工場などの外壁への塗装
遮熱効果の高い塗膜が、
真夏の光熱費をカット。
耐水性に優れたサーモテクトWは、太陽光に含まれる赤外線を反射させ、外壁塗膜の温度上昇を緩和します。
真夏でもエアコンの光熱費を抑え、エアコン使用によるCO2放出量を減少。経済的で環境にやさしい塗料です。
特長
- 遮熱効果
赤外線を反射する塗膜が、優れた遮熱効果を発揮します。 - 低汚染性/耐候性/耐酸アルカリ性
塗料に弱溶剤2液型変性シリコン樹脂を採用することで、汚れにくく耐久性の良い塗膜を形成します。 - 防カビ・防藻性
水溶成分を含まず、防カビ・防藻性に優れています。
用途
適性被塗物
窯業サイディングボード、金属サイディング材など
適用箇所
一戸建ての外壁、集合住宅、仮設住宅、商業施設、プラント、畜舎、車庫などの外壁

エコプロジェクトについて
地球温暖化は、私たちの居住環境に大きな影響を及ぼすだけでなく、地球の生態系そのものを狂わしかねない問題です。この地球環境を守るために環境負荷が少なく、人体に無害な新素材や新工法の開発に取り組んでおります。
その開発と取り組みのシンボルが「エコプロジェクト」マークです。
※ 当社のオリジナルマークです。